FP3級を受験した感想と独学で合格した勉強方法

令和3年度5月23日の3級FP技能検定を受験してきました。結果は下記のツイートの通り。

無事合格できました。過去に一度実技試験には落ちたことがあったのでリベンジできて嬉しかったです。

点数は

  • 学科試験:54点/60点(合格基準は36点以上)
  • 実技試験:65点/100点(合格基準は60点以上)

でした。学科は余裕でしたが実技はギリギリ…あと2問間違ってたらまた落ちるところだった…よかった〜

無事合格できたので受験した感想や独学で合格するためにした勉強法などをこの記事では書いていきます。

しか
試験当日は受験票と身分証明書、計算機、筆記用具を忘れずに!

FP3級を受験した感想

受験者数の多さにビックリ

FP3級が超人気試験なのは知っていましたが、当日試験会場に行くとその受験者の多さにビックリしました。調べてみたらFP3級だけで全国で3万6000人が受けてたみたいです。ビルの中の9個くらいの教室が全て試験会場。加えて周辺の他のビルや大学も会場って感じでかなり大規模な試験でした。

学科試験は途中退出する人が多くて焦る

午前に実施される学科試験の試験時間は120分。60分を経過したところで途中退出が可能になるのですが、かなりの人数が途中退出OKの合図とともに出ていきました。

その時点で僕は見直しをしており急に人が減ったことに若干の焦りを感じました。これがまだ問題解いてる途中だったらもっと焦ってたんじゃないかなと思います。

問題解くペースは人それぞれなので120分フルで使う人もいることでしょう。そういう方は途中退出で周りがザワつき出しても集中力を失わないように気をつけてください。

実技試験は思っていたよりも難しかった

午後に実施される実技試験の試験時間は60分。こちらは途中退出はありません。なので途中からザワつきだすということはなかったのですが、単純に思ってたよりも難しかったです。

過去問を何年間分かやっていて毎回ほぼパターン同じだったので、本番も8割はカタイかなと思って当日を迎えました。試験終わった後もそこそこ自信はあったのですがまさかの65点/100点(合格基準は60点以上)でギリギリでした。自己採点した時ほんとヒヤヒヤした。

引用:https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/result/20210503.shtml

ちなみに受験したときの実技試験の合格率は76.65%。1回前が86%とかなので例年よりはちょっと難しかったのかなと思います。

自己採点のために解答をメモしておくの大事

問題用紙は試験終了後に持ち帰りです。回答を問題用紙にメモしておくと試験後に自己採点ができます。

当日の17時30分ごろに公式で模範回答が公表されるほかTwitterやらブログやらで試験終了後すぐに回答速報をあげてくれる人もいます。

日本FP協会 試験問題・模範回答

自己採点すれば合否がほぼほぼわかります。結果発表まで待ちたくないって人は回答メモっときましょう。

FP3級に独学で合格した勉強法

FP3級試験には独学で臨みました。合格率が毎回70〜80%ほどと高めな試験なので独学でも十分合格が狙えます。

僕の場合、勉強期間としては3週間。時間にして30時間程度。参考書と過去問、YouTubeを使って勉強をしました。

ちなみに利用した参考書は「みんなが欲しかった!FPの教科書」シリーズです。おそらく一番活用されている参考書なので迷ったらこれです。

YouTubeでスキマ時間に動画学習

参考書も使いましたがYouTubeでの動画学習もしていました。ご飯食べながらや洗い物しながらなどの「ながら作業」や通勤中の「スキマ時間」で勉強できるのが動画学習の魅力です。FPは有名な資格だけあって動画をアップしている人も豊富。

僕は1級FP技能士のおーちゃんっての動画をよくみていました。

YouTube

楽しくなければ勉強も運動も上手くいかないと思ってる人間です。 無名地方FPから皆様のおかげでここまで! プレジデント、…

過去問は過去10回分を2周くらい

参考書やYouTubeでのインプットはほどほどにして、あと過去問をひたすらやりました。

FP3級は過去問からの流用も多く過去問対策がとても重要です。過去問を解いてわからないところは解説を読む、周辺知識を参考書などで補っていく、これが効率的な勉強法になると思います。

注意点としてはあんまり古い過去問には手を出さないこと。法律を扱うFPの試験では今と数年前とでは答えが異なることがあります。なので僕は過去3年分くらいに留めておきました。過去問を2週やったらかなり問題が解けるようになっていました。

FP3級ドットコム

FP3級の解説でNo.1を目指すサイト。試験の最新動向や過去問題の解説、質問用の掲示板など3級ファイナンシャル・プランニ…

まとめ

FP3級は保険や税金など身近だけどよくわからないお金のことを体系的に学べます。就職に有利になるような資格ではないでしょうが、生活する上で確実に役立つ知識が身に付きます。

年に3回も開催される難易度もそこまで高くない試験ですので、気になっている方はぜひ一度受けてみてはいかがでしょうか。

しか
5年前に実技試験に落ちたリベンジができてよかった!これから受験する人は頑張ってください!

▼2級にも合格しました▼

関連記事

令和3年度9月12日の2級FP技能検定を受験してきました。結果は下記のツイートの通り。 FP2級の合格証が届いた😊 得点は学科44/60 実技67/100でした pic.twitter.com/aFI556Ilwl — しか@応用[…]

FPおすすめ通信講座ランキング
  • スタディング
    4.8

    スタディングは低価格かつスキマ時間で合格を目指せるコスパの優れた通信講座です。他社と比較して半分以下の受講料はとても魅力的。徹底的にムダを省いて実現した低価格とPC・スマホなどあらゆるデバイスでいつでも映像授業やテキストが見られる勉強のしやすさからスタディング全体の利用者は10万人を超えています。少しでも受講料を抑えたい人、効率重視で合格したい人におすすめです。

  • フォーサイト
    4.5

    フォーサイトの強みは全国平均を大きく上回る合格率の高さです。丁寧で分かりやすい映像講義、フルカラーで図表が豊富なテキストの他、フォーサイトオリジナルのeラーニング「ManaBun」でいつでもスマホなどから学習可能。リアルタイムでコミュニケーションが取れる受講生参加型のライブ授業もあり他の受講生と一緒に講義を受けることができます。

  • 資格の大原
    4.2

    資格の大原は大手だからこそ実現できる多彩なコースやフォロー制度が魅力的です。通信講座ひとつとってもWeb通信・DVD通信・資料通信といった自分にあった学習スタイルが選べます。また「過去問分析」「出題予想」を本試験前に行う「2級(3級)本試験予想会」講座は独学者も受講可能で「どんな問題が出題されるのか」「どこを暗記すればよいのか」を予想してくれます。「2級(3級)本試験予想会」だけであれば受講料も数千円なので独学者にもおすすめです。

  • ユーキャン
    4

    ユーキャンのFP講座はオリコン顧客満足度調査で2017年、2018年、2020年に1位を獲得しておりサービスの質は間違いありません。紙のテキストの他にスマホやPCから映像講義やデジタルテキスト、WEBテストなどでも学習が可能です。メールや郵送での講師への質問も対応しています。